
2025/3/6
- 英字新聞を深く読み解く少人数制レッスン!
ベテラン日本人講師が、The Economistなどの記事を題材に文構造・文法・内容を丁寧に解説。日本では報道されない世界情勢を学びながら、「なんとなく」ではなく「確実に理解できる」読解力を習得できます。初級者歓迎!新スケジュール公開中。
英字新聞を読む(初級)グループレッスン
英字新聞The Economistを読む(初中級)グループレッスン
英字新聞The Economistを読む(中級)グループレッスン - オンライン個人レッスン募集中!
夜間・土日クラスに4月から空席予定。大学受験後も英語学習を続けたい方や、教室に通えない方に最適です。オンラインなら場所を選ばず受講可能!ぜひ一度ご体験ください。 - ネイティブ講師と学ぶハイレベル英語ディスカッション!
最新の新聞・雑誌記事を題材に、国際情勢を学びながら英語で議論。事前配布の教材でしっかり準備できるので安心です。語彙力アップや発言力を鍛えたい方に最適!4月からの新スケジュール発表中。
グローバル・イシュークラス – 世界の変化を読み解く世界は常に変化し続けています。日本はグローバルな課題とどう関わり、その影響を受けているのでしょうか?少子高齢化や移民問題、経済のグローバル化、ロシア・中国・アメリカを巡る地政学的動向、AIやビッグデータの未来など、多岐にわたるテーマを議論しながら、より深い視点を養います。
偏りのない独立した視点で、国際情勢を論理的に学ぶこのクラスで、新たな知識と洞察を得てみませんか?世界の変化を理解し、より広い視野を身につける絶好の機会です。 - 直近取り上げた6テーマ
- アフリカには資本主義革命が必要
規制への反乱
ブラジルのグリーン成長政策は成功するか
メタがUFCダナ・ホワイトを取締役に任命した理由
大規模に巧妙化する詐欺集団
人造ダイヤの結婚指輪はあり? - 詳細はこちらです。
- 全テーマリストはこちらです。
当教室で提供する各クラスをまとめて表示します。
東大マスターコース英語講師が教えるホンモノの受験英語を提供します。
東大・京大・早稲田・慶応等、最難関国立・私立大学・医大など、合格実績も多数です。
英検、TOEIC、TOEFL試験対策も対応いたします。
ネイティヴ講師、日本人講師が各クラスを担当します。